移動通信端末診断士になるには
日本電気通信事業協会主催の公式オンラインでの受講または協会開催地にて受講いただき、テストに合格した方が准移動通信端末診断士の資格を取得できます。
受講対象 |
18才以上(学生可)の日本在住の方 |
費用 |
5,500円(税込)テキスト含む |
受講時間 |
所要時間約6時間、その後テストを受験 |
総務省届出 |
総務省へ通信事業を行う届出の申請 |
診断士の受講について参照
診断士受講について 移動通信端末診断士の資格は、2024年5月上旬を予定しています。受験の方法は日本電気通信事業協会による公式オンラインとなります。 受講時間が約6時間ありますので、パソコン、スマホ、タブレットなど受講する端末の充電とWi-Fi環境は必須となります。また、最後に受講テストがあります...
受講内容
通信(スマホ・タブレットなど)に関するコンサルタント(診断士)として、資格を生かした活動・サポートを行うための基礎知識
- 通信業界の動向について
- 通信料金の構成
- 料金適正診断
- SIMロック解除、MNP予約番号など
- 総務省への通信業届出方法
受講の予習はこちらから
はじめに 通信の基礎知識は実はインターネットで答えがすぐに見つかります。例えば「MNPとは?」Google先生に聞いてみましょう! また、通信の管轄である総務省のHPにも正しく記載されています。これまで難しく思えた「通信に関する知識」は、調べるとすぐに答えが見つかるのです。この「調べる」ことが診断...
診断士になってからの仕事
- 診断アプリを使った適正料金プラン診断
- 不要な特約やいらないサブスク(定額課金)アプリの削除
- 楽しい・便利・役立つ無料アプリの提供
- スマホ教室の開催
- 公認インストラクターとして受講講師に
- 企業の社内診断士として活躍する
- SNSを活用した診断士プロモーション
診断士として成功するために
- 適切な知識と技術の習得
- 料金診断テクニック
- 信頼され喜ばれる対応能力
- メンタルマネジメント
移動通信端末診断士養成講座~MCTCプレミアムカフェ~が万全のフォローアップ。これからの活動に必要な知識と技術、診断士ツール、夢・目標を達成するメンタルケアも